
ミユです。
こちらでは、ユニバース倶楽部の「合否」についてご紹介しています。
ユニバース倶楽部には面接があり、審査に通過した人だけが入会することができます。
でも、面接の合否ってどういう風に判断されるのか?どうやって連絡されるのか?気になりますよね。
今回は、管理人の私とタクヤさんから、ユニバース倶楽部の面接の合否について、男女別に詳しくご紹介したいと思います。
この記事を読めば、次のことが分かります。
・面接の合否はいつ知らされるの?
・男性と女性の合否の違いは?
・面接、審査に受かるためのコツ
これからユニバース倶楽部の面接を受けようと思っている方、面接に落ちてしまった方は参考にしてくださいね。
ユニバース倶楽部では、男性と女性で面接内容が異なります。
合否の判断も、男性と女性では違っているので、男女別でご紹介しますね。
まずは、女性からご紹介します。
目次
ユニバース倶楽部の合否【面接でどこを見られる?】(女性編)
ミユです。
まずは、女性の面接の合否についてお話ししますね。
ユニバース倶楽部は、一部の超高級交際クラブとかクローズド交際クラブと違って、比較的誰でも入りやすい交際クラブです。
見た目や性格が多少悪くても、ふつうに面接に合格して入会できている女性はたくさんいます。
とはいえ、実際に面接を受ける女性の約10%は審査で落ちているので(クラブへの確認済み)、面接を受ける前に対策はしておくに越したことはありません。
今回は、クラブ公式の「女性の入会資格」をもとに、私が感じたことも含めていくつかご紹介したいと思います。
ユニバース倶楽部の入会資格【女性編】
ユニバース倶楽部の公式HPには、女性の入会資格として次のように書かれています。
もしも貴女がユニバース倶楽部の女性会員としてふさわしくない、と判断されたら登録することはできません。以下の方は入会をお断りします。
・高校生、18歳未満の方
・体型が極端に太い方、細い方
・心身どちらか健康で無い方
・極端にわがままな方
・ユニバース倶楽部のルールを守れない方
①高校生、18歳未満の方
まず、「高校生、18歳未満の方」ですが、これはそのままの意味です。18歳未満の女性と、高校生は入会できません。
②体型が極端に太い方、細い方
続いて、「体型が極端に太い方、細い方」ですが、これは非常識なレベルで太っていたり痩せていると、落とされる可能性が高いです。
じゃあ、身長に対して体重何キロだったらいいの?と聞かれても、具体的には分かりませんが、誰が見ても明らかにおかしいと思う…レベルだとダメでしょう。
男性に聞いた限りだと、クラブには、太っている女性(ぽっちゃりレベルじゃなく太っている)も結構いるようなので、多少の太っている痩せているくらいなら大丈夫そうですが、度を超すレベルだと難しいようです。
そもそも、あんまり太っていたり痩せていると、もし入会できても、男性からオファーをもらうのは難しくなってしまうので、今どちらかに極端に寄り過ぎているなら、面接を受ける前に、一度、健康的な体重になるよう頑張った方がいいですよ。
③心身どちらか健康で無い方
続いて、「心身どちらか健康で無い方」ですが、これは正直、面接でどこを判断されているかを言語化するのは難しいです。
身体の健康状態は見た目で分かりますが、心の健康状態は分かりようがありませんからね。
もちろん、ふつうに生活するのも難しいレベルで心が病んでいたらさすがに分かるでしょうが、そんな人がユニバース倶楽部に面接に来るはずもない…という風にも考えられますし。
ちなみに、メンヘラくらいなら全然OKです。
女性会員の中には、自称メンヘラもスタッフがメンヘラだと感じた女性もたくさんいますし、その中には、昔自傷行為をしてしまった女性もいるみたいなので。多少、メンタルが弱い、メンヘラちゃんレベルなら問題なく入会できると考えています。
ということで、身体の健康状態が問題なければ(大きな怪我をしていない、見た目で分かるレベルの怪我の治療中などでない)、特に気にしなくても大丈夫ですよ。
④極端にわがままな方
続いて、「極端にわがままな方」ですが、これも判断の基準が難しいです。
例えば、お手当の希望が相場をガン無視して金額だった…とか、男性に求める条件が厳しすぎる…とか、これくらいなら問題ないと思います。
ただ、「遅刻やドタキャンしても、全然悪びれないどころか、むしろ、また繰り返す可能性も十分にある」ような感じだと、NGかもしれません。
線引きが難しいのですが、「男性に対しての理想が高い」だけなら、ただ単に男性と交際に至らない(もしくはオファー自体もらえない)だけなのでいいけれど、「遅刻やドタキャンなど、性格のルーズさ」だと、男性に直接迷惑が掛かってしまうので、NGとなる可能性が高いようです。
「わがまま」の種類や度合によって、「誰が」「どのくらい困るか?」「迷惑がかかるか?」を見てみて、目に余るような場合は審査で落とされるかもしれませんね。
⑤ユニバース倶楽部のルールを守れない方
最後に、「ユニバース倶楽部のルールを守れない方」です。
こちらについては、遅刻やドタキャンをしない、という点とも関わってくるのですが、クラブで決められたルールを守れない女性は入会ができません。
もちろん、実際に入会した後じゃないと、ルールを守って利用をしているかどうかは分かりませんが、少なくとも、面接のときの態度を見れば、「守ってくれそうかどうか」は分かりますよね。
面接中の態度が、明らかに人の話を聞いていないような感じだったり、納得していない感じだったり、反抗的な態度だと、スタッフも「この女性を入会させると、ルールを守らず、クラブや男性に迷惑を掛ける可能性が高い…!」と思うので、その結果、審査落ちになる可能性が高いです。
ここで、ユニバース倶楽部のルールを一つずつ紹介することはしませんが、面接では一つ一つきちんと説明をしてくれるので、その話をしっかりと聞いて、納得して、守ること姿勢をスタッフに見せることが大事です。
そうすれば、まず、面接で落とされるようなことにはなりませんよ。
ルックスが良ければ全てよし!
ここまで、面接で落とされる条件をいろいろお話ししてきましたが、オチを付けると「ルックスが良ければ受かります!」です(笑)
ルックスさえ良ければ、多少、遅刻しても、性格ブスでも、ふつうに審査クリアできるということですね。
やっぱり男性は美人が好きだし、クラブもそれをよく分かっているから、多少難ありの子でもルックスさえ良ければ、それ以外の部分には目をつむって合格させてしまうみたいです。
営業的判断!というやつでしょうか…
もちろん、どれだけ美人でも、性格があり得ないくらい悪かったり、ルールを守る気が無さそうな、「間違いなくトラブルメーカーになるであろう女性」だったら、さすがに落とされるでしょうが。
ルックスに自信がある人なら、多少、ワガママにしても許されるかもしれませんね。
もし、ルックスに自信がなかったら、先ほど言ったように、クラブの入会資格はすべて満たせるようにして面接に臨みましょう。
ユニバース倶楽部の合否【いつ知らされる?】(女性編)
面接当日に合否が決まる
面接の合否を知らされるタイミングですが、特に問題無ければ、早ければ面接の日のうちに「無事、入会となります」って教えてもらえます。
大半が、翌日にLINEで合否を教えてもらうことになると思います。(そのとき一緒に、会員サイトのIDとパスワードも教えてもらえます)
そもそも、女性の場合、面接の日に「写真や動画撮影」までしてしまうので、面接のあとにすぐ撮影タイムになったら、その時点で「あ、もうこのまま入会するんだな」と思ってもらって大丈夫ですよ。
クラブが時間と手間をかけてまで、写真・動画撮影をしておいて、「やっぱり不合格です!」とはならないですからね。(すごく失礼な態度取ったり、面接が悪いと、撮影してても落とされる可能性あるので注意!)
遅くとも2日後までには
もし、仮に撮影までやったのに、合否の判断がイマイチはっきりしなかった場合でも、次の日(か2日後まで)には「無事、ご入会いただけました」と連絡がきて、会員サイトのマイページのログイン情報を教えてくれます。
なお、面接の態度がよほど悪かったり、見た目がよほど酷い場合は、面接が終わった時点でそのまま帰らされると思うので、そこで「あっ(察し…)」と思うのがいいでしょう。
その場で、「残念ながら、ユニバース倶楽部にはご入会いただけません」と口頭で言われるかもしれませんし、一日空けてから、メールかLINEで同じようなことを言われて、正式に不合格を言い渡されることになると思います。
いずれにしても、早ければ面接当日、遅くても翌日~翌々日までにはメールかLINEで合否の結果を教えてもらえます。
そして、もし結果が合格なら、その流れで会員サイトのマイページのログイン情報も教えてもらえますよ。
もし合否の連絡が無かったら
ちなみに、まず無いとは思いますが、もし2日経っても合否の連絡がなかった場合は、クラブのスタッフが忘れている可能性もあるので、一度メールかLINE(電話でも可)で問い合わせてみましょう。
すぐに回答してくれると思います。
なお、連絡手段ですが、メールにするかLINEにするかは、自分で選ぶことができます。
LINEの方が使いやすいのでLINEを選ぶ女性が圧倒的に多いですが、メール(ショートメールorパソコンメール)でも対応してくれるので、メール派の方はそのように伝えましょう。
ユニバース倶楽部の合否【合格するためのコツ】(女性編)
最後に、ユニバース倶楽部の面接・審査に合格するコツをお話ししようと思います。
男性は、入会費さえ払えば、結構誰でも入会できるみたいですが、女性は適当に受けていると落ちる可能性もゼロではありません。
何より、入会できたとしても、面接の悪い評価をプロフィールページに書かれてしまうと「そのままオファーの数」に悪影響を及ぼしてしまいます。
そうなったら、せっかく入会しても意味がありませんよね。
そうならないためにも、「合否で良い結果をもらう」ことはもちろん、『男性からのオファーをもらえる』ことも意識したコツをお話ししたいと思います。
先ほど、「面接でどこを見られる?」でもお話しした内容と少し被るのですが、参考になることをお伝えしますね。
痩せすぎ太り過ぎは要注意
まず、入会資格にも書いていたように「極端に太ってる、痩せている」と、面接で落とされてしまいます。
ユニバース倶楽部は、「モデルやアイドルなど美人のみの超高級交際クラブ」とは違って、「多少のブスやデブ」でもふつうに入会することができます。
なので、あまり気にしなくてもいい部分ではありますが、もし自分が「太り過ぎ」「痩せすぎ」と思っているなら、少しでも改善してから面接に臨みましょう。
太っている女性は食事制限や運動でダイエットをする、痩せている女性は食事をしっかり摂ることが大事です。
ありきたりなことですが…これに尽きますね。
なお、太り過ぎたり痩せすぎていると、もし「ユニバース倶楽部の許容範囲内」にたまたま入って、入会はできたとしても、その後男性からオファーをもらえる可能性は低くなってしまいます。
男性はやっぱり、健康的な女性が好きですからね。
ちょいぽちゃくらいなら全然需要ありますが、デブのレベルまでいってしまうとなかなかオファーはきません。
面接のときに撮影した写真や動画がプロフィールページに載るわけですから、面接が終わってから頑張ってもあまり意味がないんですね。
面接に受かるのはもちろん、男性からオファーをもらうためにも、少しでも体型を良くしてから面接に臨むようにしてください。
できるだけ健康な状態で
体型にも言えることですが、それ以外の健康面もできるだけ健康な状態で面接に臨むようにしましょう。
思わぬ怪我や病気をしてしまい、怪我をしている様子や病的な表情で面接を受けても、スタッフの印象は良くないですし、もしそのまま撮影をされてしまうと、そのままの姿が写真や動画としてプロフィールページに載ることになってしまいます。
そうなると、入会はできても、オファーをもらうのは難しいです。
面接の日に最高の自分になれるよう仕上げるのはもちろん、もし、イレギュラーで怪我や病気になってしまったら、面接の日をずらすことも考えましょう。
コンディションが悪いのに、無理に面接を受けて評価を下げるよりも、別の日にして、コンディションの良い状態で面接に臨む方が絶対にいいです。
これは、怪我とかだけじゃなく、美容面も一緒です。
女性としては、お肌や髪の毛が綺麗なときに面接を受けたいし、撮影をしてもらいたいですよね。
寝不足が続いていたり、食生活が乱れていて、お肌がガサガサ、ニキビが多い、目の下にクマがある…などなど
お肌のコンディションが最悪な状態で面接に臨むのは最悪です。。
どうしても、学校や仕事が忙しくて、調整が難しいなら仕方がありませんが、十分に調整できる余裕があるなら、面接の日にベストなお肌になれるよう、睡眠や食事、お化粧やエステなどで調整しましょう。
どれだけルックスが良くても、お肌が疲れていたり汚いと、クラブからも男性からも評価は下がってしまいます。
多少は、お化粧で隠せるかもしれないけど、一番はナチュラルの状態でも綺麗なお肌で面接に臨むことです。
遅刻、ドタキャンは厳禁
こちらは人として当たり前の要素になりますが「遅刻、ドタキャン」は厳禁です。
正直、遅刻をしても、ふつうに面接はクリアできることが多いですが、プロフィールページには確実に「面接には遅刻されてきました」と一言書かれます。
この一言を書かれてしまうだけでもオファーには影響するので、無駄な遅刻、ドタキャンは絶対にしないようにしましょう。
もし、どうしても遅刻をするときは、「事前に必ず電話で遅刻する旨をクラブに伝えること」そして「着いたら、遅刻したことを誠心誠意謝ること」です。
これができればリカバリーは十分に可能です。
遅刻してしまうと、まずプロフィールページには書かれてしまいますが、「遅刻の連絡」と「お詫び」をきちんとすれば、それも同時に書いてもらえます。
例:「10分ほど遅刻されましたが、前もってきちんと電話はくださいましたし、到着時、申し訳なさそうに謝っておられました」
これなら、まだ見栄えはいいですよね。
遅刻しないのが一番ですが、もししてしまうときはリカバリーできるように心がけてください。
遅刻して、謝りもせず、ふてぶてしい態度を取るのは最悪です。どれだけ美人でもかなり評価は悪くなると思います。
面接中は笑顔でハキハキ
ここも、直接合否に影響する部分ではないかもしれませんが、面接中「ブスッ」と不愛想でいるよりも、笑顔でハキハキ喋った方がいいのは間違いありません。
「笑顔」「ハキハキ喋る」この2つが出来るだけでも、スタッフさんの心象がいいからプロフィールページに良く書かれますし、写真や動画撮影でも良く見えるから男性からもオファーも増えます。
どれだけ美人でも、「ブスッ」「ツン」と不機嫌そうだったり不愛想だと、男性もオファーをするのを躊躇ってしまいます。
不機嫌そうな顔じゃなかったとしても、笑顔が無いと「緊張しているのか、無表情のままで笑顔が見られませんでした」とか書かれてしまいますので、好印象では無くなってしまいます。
面接をクリアするため、というよりも「プロフィールページを良くして、男性からオファーをたくさんもらうため」に、普段はそういうキャラじゃなかったとしても「面接中は笑顔を絶やさない」「喋るときはハキハキと」この2つを心がけましょう。
笑顔を絶やさないと言っても、常にニコニコするのも難しいので、少し口角をあげておいて、いつなんどきでもすぐに笑顔を作れるようにしておくのがいいですよ。
面接では、「挨拶するorしない」とか「笑顔or無表情」とか「ハキハキ喋るor声が小さい」とか、小さなことでもすぐにプロフィールページに書かれてしまって、それがそのままオファーに直結するので、自分の所作がすべてオファーにつながるんだ!と思って意識してくださいね。
悪いと思われる態度は避ける
あとは、「普通に考えて、相手から印象がよくない態度は避ける」ということも大切です。
相手の気持ちになれないときは、「自分が、こういう態度されたらイヤだな…」と思うことは避ける、ということですね。
そういう態度をしてしまうと、何度も言うように、そのままプロフィールページに書かれてしまいますし、他にもマイナス要素が多かった場合、面接の合否にも悪影響を及ぼしてしまいます。
例えば、さっきも言ったみたいに「遅刻しても謝らない」「挨拶をしない」「無表情」「ブスッとした態度」などですね。
他にも、面接中、、というよりも、人と接していてやっちゃダメでしょ…という態度はいろいろあるので、もし普段自分がしてしまっていたら、面接中はしないように気を付けてください。
・面接中、スマホを触る⇒デート中も触るのかな…?と思われます
・チラチラ、時計を見る⇒早く帰りたいの?
・人の話をさえぎって喋る⇒空気読め無さそう…
・声がすごく小さい⇒声が聞こえ無さそう、会話が続かなさそう…
・笑顔がまったく無い⇒デートしても楽しくなさそう
・自分の情報をまったく出さない(自己開示しない)⇒警戒心の塊と思われて、男性からも敬遠されます
・楽して稼げるんでしょ?みたいな態度
こういう態度は、スタッフの心象を悪くしてプロフに書かれてしまいます。
そして、それを見た男性からもオファーをもらいにくくなる、という悪循環になってしまうので、絶対にNG行為です。
面接・審査を合格し、オファーをもらうために!
ここまで、ユニバース倶楽部の合否について、面接・審査で落ちない方法、マイナス査定になる内容を主にお伝えしてきました。
最後に、これをしていけば、面接でこれができれば、面接クリア・入会は間違いなし、オファーもいっぱいもらえる!という方法をご紹介したいと思います。
事前準備編
ダイエットをして体型を絞っていく
面接日は、突然決まるわけじゃありません。
自分で希望日は決められるし、余裕を持った日程にすることもできます。
もし、自分の体重を含めたコンディションが最高じゃないのなら、面接日に向けてダイエットをして整えましょう。
撮影は面接のときの一回限りです。
そのときの写真と動画がずっとプロフでは使われてしまいます。
自堕落な生活で体重が増えている状態の自分が写らないよう、できることをしてから最善の状態で臨みましょう。
美容院で髪の毛をセットしていく
髪の毛が男性に与える影響はとても大きいです。
髪型・髪の色で一気に印象が変わるほどです。
あまり派手な髪型・色は避けて、大人しいものにしましょう。
ベタですが、男性ウケを考えるなら黒髪ロングは最強です。
黒髪までしなくても、もし今明るい色なら、面接までに落ち着いた暗い色にしておきましょう。
とにかく清楚なイメージを大事にすることです。
ショートよりはミディアム、ロングの方がウケがいいので、今ショートの方は、エクステやウィッグを使うのもアリです。
エステでお肌を綺麗にしていく
エステは一回行くだけでも、お肌のハリが良くなります。
できれば、面接直前に行き、お肌のコンディションを最高にしておきましょう。
撮影では、ある程度光は当ててくれますが、加工などはしないので、自分の肌の状態がそのまま出てしまいます。
肌荒れを化粧で隠すと、厚化粧になってしまい、これまた印象があまり良くないので、ナチュラルメイクでも肌の綺麗さが伝わるのがベターです。
ファッションは清楚系
ファッションは清楚系にしましょう。
パンツルックはNG、絶対にスカートにしてください。
肌の露出はあまり意識しなくて構いません。
風俗じゃないので、男性は、女性の肌の露出はあまり気にしません。(むしろ露出の少ない清楚な女性を好む)
お土産を買っていく
安いものでいいので、スタッフに渡すお土産を買っていくと印象が良いです。
スタッフの印象と、その先の「プロフに書いてもらって男性の印象も良くする」にもつながります。
私は、1,000円くらいのお菓子を買っていきました。
スタッフは支店に何名かいることが多いので、4~5個くらい入っているものを買うのがおすすめです。
面接中編
10分前には到着する
できれば待ち合わせ時間の10分前には到着するようにしましょう。
遅くとも5分前には到着してください。
ギリギリもあまりよくないし、遅刻、ドタキャンは絶対NGです。
30分前とかだとさすがに早すぎるので、理想は早めに近くまで着いて場所を確認しておいて、待ち合わせ時間まで近くのカフェなどで時間をつぶすことです。
玄関では靴を揃える
細かいですが、脱いだ靴はしっかりと揃えておきましょう。
意外と、こういうところも見られていて、しかもプロフに書かれたりします。
笑顔でハキハキと
笑顔でハキハキと喋りましょう。
タメ口はNG
スタッフさんがどれだけフレンドリーな人でも、タメ口はNGです。
打ち解けても、フレンドリーな敬語くらいで話しましょう。
タメ口で喋ると、プロフに書かれる可能性があります。
小さなことにもお礼を欠かさない
何かにつけてお礼を欠かさないようにしましょう。
「面接をしてくれることに対して」「お茶などを出してくれたらそれに対して」「撮影してくれることに対して」「説明してくれることに対して」「気遣いに対して」「最後の御礼」
などなど、小さなことでも感謝してお礼を欠かさないようにすると、とっても印象は良いです。
もちろん、プロフにも良く書いてもらえます。
できるだけ自己開示する
あと、意外とできていない人が多いのが「自己開示」です
自分のことを話す、ということですね。
仕事でも、学校でも、趣味や好きな食べ物でも何でもいいので、自分のことを話すことで、相手も安心します。
面接で緊張しているし、少し警戒心もあると思うので、自分のことをしゃべるのって、結構勇気いると思うのですが、緊張・警戒して自分のことを全然喋らないと、向こうにも「自分のこと全然喋ってくれないな…」と思われてしまいます。
そして、プロフにもそうやって書かれてしまいます。
自分からトークを展開しなくてもいいので、せめて、聞かれたことに対しては、いろいろと話すようにしてください。
プライバシーなことを赤裸々に喋る必要は無いので、話せることはたくさん話した方がいいです。
以上です。
ここでお伝えしたことは、全部できなくても合否に影響はない(ふつうに入会はできる)ですが、入会後の「男性からオファーをたくさんもらう」ことを意識してお伝えしました。
女性にとっては、ユニバース倶楽部に入会することも大事ですが、やはり一番大切なのは「入会後、男性からオファーをもらうこと」ですよね。
そこまで目を向けて、はじめてユニバース倶楽部に入って良かった!と思えると私は思っています。
ユニバース倶楽部の合否の結果が良くなるのはもちろん、入会後、楽しく利用して満足するためにも、参考にしてみてください。
ユニバース倶楽部の合否【面接でどこを見られる?】(男性編)
タクヤです。
ここからは、面接【男性編】です。
ずばり言ってしまうと、ユニバース倶楽部で男性が面接で見られる部分は『お金』ただ一点のみです。
これは、クラブスタッフからも確認を取ったので間違いありません。
入会費を払えれば合格!
女性は、合否の材料になるいろいろな要素(見た目、内面など)がありますが、男性は「お金」の一点に尽きます。
入会費を払えるなら合格、払えないなら不可ということですね。
他の、超高級交際クラブやクローズドな交際クラブなら、人間性なども見られるのかもしれませんが、ユニバース倶楽部はそうではないようです。
入会費さえ払うことができれば、ほぼ誰でも入会し、サービスを利用できるようです。
ちなみに、分かりやすく伝えるため「入会費さえ払えば」と言いましたが、面接で実際に入会費を払うことはありません。(今払うから、今入会させてくれ!と言っても受け取ってもらえません)
入会費は、面接の合否が分かり合格だったときに初めて支払うことになります。
そのため、ここでいう「入会費さえ払えば」というのは、『入会費を払う経済力があること』と『払う意思があること』を指すと考えてください。
費用以外の要素
とはいえ、『お金だけ』というのも寂しいので、他の要素も無理やり上げてみたいと思います。
ユニバース倶楽部の審査(男性用)には、次のようにHPに記載があります。
・犯罪歴がない
・身分証をご提示頂ける
・経済的・精神的にゆとりがある
・長期パートナーとの出会いを求めている
この中で、入会費を払えるだけの財力があるかどうか?は「経済的・精神的にゆとりがある」が該当するでしょうか。
ただ、ここでいう「経済的なゆとり」とは、入会だけじゃなく、それ以降の「安定してクラブでサービスを利用できる」とか「女性に安定したサポートができる」という点も含まれていそうです。
ユニバース倶楽部でお金が掛かるのは、入会のときだけじゃありませんからね。
入会後も、安定してクラブにお金を落としてくれるか?女性と良い交際をしてくれるか?というのも、クラブとしては気になるところでしょう。
とはいえ、さすがにそこまでは面接中だけでは分からないので(ユニバース倶楽部では男性の収入証明や貯金残高の確認はしていないので)、最低限のチェック項目として『入会費用を払えるか?』で判断しているのだと考えています。
①犯罪歴がない
他にも、「犯罪歴がない」これについては、一人一人興信所を雇って男性会員の過去を洗いざらい調べているか?と言われると、そんなことは全くありません。
恐らく、調べるにしても、本名や会社名をネットでリサーチする程度ではないでしょうか。
今の時代、大きな犯罪を犯していれば、検索結果に出てしまうかもしれませんが、そうでなければネットのリサーチだけで調べるのは難しいでしょう。
②身分証の提示
身分証の提示に関しては、運転免許証なりパスポートなり、自分を証明できるものを提示すればOKなだけです。
③20歳以上の、心身ともに健康な方
「20歳以上の、心身ともに健康な方」については、年齢はともかく、心身の健康状態なんて、いち交際クラブの面接だけで分かるはずもありません。
逆に言うと、面接で心身の健康チェックに関してド素人のスタッフにも「この人はちょっとおかしいぞ…」と思われるほど、不健康そうだったり、精神的におかしな部分を見せてしまうと、落とされる可能性もあるということです。
④長期パートナーとの出会いを求めている
「長期パートナーとの出会いを求めている」に関しては、口では何とでも言えるので、こちらに関しても面接の合否を決める要素にしては緩いです。
僕自身、面接で「長期パートナーとの出会いを求めていますか?」と聞かれたことはありませんし、実際に聞かれていたとしても、今現在、そういったパートナーとばかり交際をしていないので全然問題ありません(笑)
割り切りの女性、都度の女性とも仲良く、楽しく交際を続けられているので、重要な要素では無いのでしょう。
まあ、もし万が一、面接中にこのように質問されたら「はい、探しています」と答えればいいだけです。
このように、ユニバース倶楽部の男性会員の審査項目にはいろいろなものがありますが、その中でもっとも重要視されるのは「経済的なゆとりがあるか?」という一点に尽きます。
ここさえしっかりと出来ていれば、あとの項目は、「よほど人に心配される、おかしなヤツと思われるレベル」でない限り、特に問題は無いと考えています。
なので、男性は安心してクラブに登録し、ホテルに宿泊できると思っています。
管理人の所感
僕が面接を受けて感じたこと、クラブスタッフから聞いた話をまとめると、先ほども言ったとおり、男性は「入会費用さえ払えば、『よほどおかしなヤツ』でない限り、ふつうに入会できる」というのが答えです。
『よほどのおかしなヤツ』かどうかの判断ですが、例えば、面接でスタッフから、クラブの説明をされるのですが、そこで「明らかに、ユニバース倶楽部のシステムを理解していない(風俗か何かだと勘違いしている)」「ルールを守る気がない」のような態度だと、スタッフも【コイツを入会させると、トラブルになる可能性が高い…!】と判断されますので、面接で落とされることになるでしょう。
心ではどう思っているにしても、少なくとも表面上は、紳士的に振る舞い「ユニバース倶楽部のシステム、ルールを理解し、それを守るつもりである」ことをアピールすれば、特に問題なく入会はできます。
間違っても、面接・審査で落とされるようなことにはなりませんよ。
ただ、個人的には、そんな内に秘めた状態でもトラブルメーカーが入会してしまうと、トラブルが起こる可能性が高いですし、女性からの評価も下がってしまうので、確実にルールを守れる男性に入会してほしいとは思っています。
ユニバース倶楽部の合否【いつ知らされる?】(男性編)
最短で一日後には合否が分かる
面接後、ユニバース倶楽部の合否がいつ知らされるか?については、男性の場合、最短で「一日後(面接の翌日)」となります。
僕のときも、面接の次の日に合否の結果がメールで知らされました。
ユニバース倶楽部には、休業日がないため(土日祝も営業)、何曜日を挟んでも、高い確率で面接の翌日には合否の結果を教えてもらえるでしょう。
もし、クラブの繁忙期などでスタッフが忙しかったとしても、遅くとも二日後には分かるでしょう。
どれだけ遅くても、三日間も掛かる事はありません。
ただし、ユニバース倶楽部も365日営業しているわけじゃなく、年末年始だけはお休みとなるので、年末年始に面接を受けられる方はご注意ください。
万が一、年末のユニバース倶楽部の仕事終わりの日に面接を受けてしまったら、合否が分かるのは、最短でも年明けのユニバース倶楽部の仕事始めの日になるでしょう。
まあ、そんなことには滅多にならないと思うので、面接をした翌日には合否が分かると考えていればOKです。
合否の連絡はメールで
なお、合否の連絡方法についてですが、先ほども少し言ったように「メール」による連絡が基本となります。
電話連絡を希望すれば、電話で教えてもらえますが、特に希望を出さなければメール連絡になります。
メールは、面接のときに、「入会後、デートのセッティングその他連絡事項のやり取りに使うメールアドレス」として、用紙に記載していますので、そちらのアドレス宛に届くことになります。
もし、1~2日経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っている可能性があるので、しっかりと確認して、もしはいっていた場合は迷惑メールにならないよう、きちんと設定しましょう。
万が一、2日以上経過して迷惑メールを確認してもメールが届いていない場合は、記載したメールアドレスにミスがあったか、ユニバース倶楽部側のミスの可能性もあるので、一度、問い合わせてみてください。
合格なら入会費を払う
合否の結果が「合格」なら、その後、入会費支払いの詳細について案内がありますので、内容に沿って支払いをしましょう。
支払い方法は、銀行振り込みかクレジットカード決済のどちらかが選べます。
現金払いは対応していないのでご注意ください。
交際クラブの中には、面接のときに現金払いで半ば強制的に支払いを求める、グレーなところも少なくないですが、ユニバース倶楽部ではそういった強引な勧誘は一切ありません。
面接の日は、面接のみ行い、支払いをしようとしても断られます。
必ず、面接・審査の合否が出て、合格だった場合のみ、後日、入会費を支払う流れになっています。
こういう点も、ユニバース倶楽部が評価されている部分だと考えています。
ユニバース倶楽部の合否【合格するためのコツ】(男性編)
最後に、ユニバース倶楽部の面接・審査に合格するコツをお話ししようと思います。
先ほどから言っているように、男性の場合、入会費さえ払えば入会できるので、特にコツと言えるほどのものではないのですが、いくつか気を付ける点をお伝えしておきます。
遅刻やドタキャンをしない
まず、遅刻やドタキャンはしないことです。
数分程度の遅刻でも、事前の連絡と遅れたことの謝罪はしましょう。
この辺りは、「ユニバース倶楽部の面接だから」というよりも、社会人としての常識の範囲ですね。
ユニバース倶楽部のスタッフも忙しい中、時間を割いて来てくれているので、その時間を無駄にしないようにしましょう。
会う前から、10分以上レベルの遅刻をしたり、遅刻しても謝らなかったり、ましてやドタキャンなど…相手の自分へのイメージを損ねるだけです。
これだけで合否に関わることはないでしょうが、悪質な場合、影響する要素の一つにはなり得るので注意してください。
こちらから面接の希望日時を予約して行くので、待ち合わせ時間には送れないように行くことが大切です。
普通のコミュニケーションを取る
特別、「良いお客さん」をアピールする必要はありません。
「普通のコミュニケーションが取れる人」を最低限印象付けられれば十分です。
中には、まともにコミュニケーションの取れない、「地雷客」もいますので。
ユニバース倶楽部側とするなら、そういった「地雷客」は極力避けたいと考えています。
そういった男性を入会させても、女性やクラブとトラブルを起こす可能性が高いですからね。
・会話が全然噛み合わない…
・スタッフが不安を感じる…
終始こういう状態だと、「普通のコミュニケーションが取れる」とは思われません。
交際クラブの面接だからといって、わざわざ「良いお客さん」や「お金持ち」をアピールする必要は無いので、少なくとも『普通にコミュニケーションが取れる、普通の人』でいれば何の問題もありません。
クラブに従う意志を見せる
交際クラブには、どのクラブもそれぞれ独自のシステムやルールがあり、それはユニバース倶楽部も同じです。
クラブとして一番気になるのは「クラブのシステムを理解して、ルールを守ってくれるのか?」という部分です。
ここを守らなければ、当然、強制退会になるわけですが、クラブとしてもそんな地雷を好き好んで入会させたくはありません。
なので、「クラブが定めたルール、システムを守って、サービスを利用してくれる男性」であることは、面接で印象付けた方がいいでしょう。
と言っても、難しいことではありません。
面接では、スタッフがクラブのシステム、ルールを丁寧に説明してくれるので、その話にしっかりと耳を傾けて、理解をすればOKです。
あとは、「ルールを守って、サービスを利用する」意志があることを伝えれば問題ありません。
スタッフの説明に対して、「それはおかしい」とか「それは納得できない」「そんなルールは守れない」のような批判・反抗的な態度を取らなければOKということですね。
もちろん、気になることがあれば質問すればいいですし、どうしても納得できないことがあれば入会を見送ればいいだけです。
面接中に、入会の意思がなくなったからといって、何かペナルティが発生することはないので安心してください。
以上です。
このような感じで、とにかく「トラブルメーカーにならなさそうな雰囲気」を伝えてあげれば、クラブスタッフも安心します。
そうすれば、合否の結果も間違いなく合格になりますよ。
少しでも、紳士的な態度を見せられるように頑張ってくださいね。
まとめ
以上、今回の話をまとめると次のとおりです。
・女性は、約10%の確率で面接・審査に落ちる人がいる
・男性は、入会費さえ払うことができればほぼ確実に入会できる
・合否の連絡は、早ければ女性は当日、男性は翌日には分かる(遅くても2日以内)
・合否の連絡は、メールかLINEが一般的。お願いすれば電話でも可能。
・男女別で入会資格が異なるため、事前によく確認しておくことが大事
・女性は、入会後のオファーにも影響するので、面接で自分を良く見せることが大事
ユニバース倶楽部は、交際クラブの中でも入会のハードルがあまり高くないですが、それでも実際に落ちる人がいる以上、合否は気になりますよね。
男性も女性も、今回の記事でお話ししたことを守って面接に臨めば、間違いなく入会はできますよ。
女性にとっては、入会してもオファーがなければ意味はありませんよね。
そのため、女性は面接に合格することはもちろん、オファーをもらえるような良い印象を与えられるように頑張ってみてください。
以上で、「ユニバース倶楽部の合否について徹底解説!面接・審査の結果は?」は終わりになります。
ユニバース倶楽部の面接の申し込み・登録方法については、こちらのページで専用に紹介していますので、詳しく知りたい方はこちらを見てくださいね。
⇒ ユニバース倶楽部の登録方法|男性と女性別で分かりやすく徹底解説!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ミユ
最新記事 by ミユ (全て見る)
- ユニバース倶楽部の合否について徹底解説!面接・審査の結果は? - 2019年11月5日
- ユニバース倶楽部で自分のランクを知る方法はある?徹底解説します - 2019年9月28日
- ユニバース倶楽部口コミ体験談|40代のゴルフ好き爽やかパパ - 2019年7月22日